社会人になると先輩や上司から提案資料を頼まれることが多いですよね!
そんなときにパワーポイントやグーグルスライドを使うかと思います。
しかし、パワーポイントの使い方は教えてもらえるものではありません!
なので、独学で何となくスライドを作って、つどつど指摘を受けて、作り直して、、、となってはいないでしょうか?
この記事は下記のような方におすすめです
■新卒や転職してパワーポイントを使い始める方
■何となくで資料を作ってきた方
パワーポイントにはある程度は基本的な使い方があります。
何となくではなく、ある程度基礎があるのです。
使い方を間違えると、毎回ゼロから作り直さなければいけなく時間の無駄になります!
この記事ではパワーポイントを作成する際に気を付ける基礎をまとめています。
新卒社会人や何となくスライドを作っている方は是非参考にしてください!
新卒に提案資料を頼んでくるとは、、
何をやっているんだあの上司!
しかも、頼れる先輩がいない(涙)
僕が基本的なことは教えてあげるニャ!
パワーポイントで注意するポイント5選
1スライドで言いたいことは一つにする
一つ目のポイントは1スライド1メッセージにすることです!
▼1スライドに言いたいことを詰め込んだスライド
さて皆さん!上記のスライドで何が言いたいのかパッと答えることができますか?
人は一度に複数の情報を同時に理解することはできません。
そのため上記のスライドでは、結局何が伝えたいのかがわかりません。
基本的に一つのスライドで伝えたいメッセージは一つまでにしましょう。
そうすることで、直感的に伝えたいメッセージを相手に伝えることができます。
▼1スライド1メッセージのスライド
パっと見で伝えたい内容がわかるわね!
色は3つまでにすると見やすいニャ!
上記のスライドでは、目標が未達の項目があるな!と直感的に理解することができます。
各項目の詳細を説明したい場合は、思い切って別のスライドに記載するようにしましょう!
フォントや色は読みやすいことが一番
フォントや色はわかりやすいものを使うべきです。
下の例をみてください!
▼見やすい色で文字を書く
上記の色の上と下、しっかり見ないと文字が読めませんよね!
一方、真ん中はわかりやすい色となっています。
スライドを使う目的は相手に何かを伝えることです。
読みにくい色を使ったり、オシャレさだけにこだわったフォントを使うのは基本的にはやめましょう。
文字や図は左上から右下に配置する
続いてのポイントは文字や図形の位置です。
基本的に文字や図形は左上から右下に配置すると直感的に理解しやすくなります。
例えば、上記は桃太郎のストーリーです。
もちろん、理解できないことはないですが、ストーリーの流れが直感でわかりにくいですよね!
上記のようにストーリーの順番を左から右に配置することで直感的にストーリーの流れを理解できます。
確かに配置だけで見やすさが全然違うわ!
基本的な配置は上記の位置をテンプレートとして配置していきましょう。
ビジネスの場面ではわかりにくいことを説明することが多いため、直感的にわかるような配置に置くことが重要です。
スライドを作る前にストーリーを考える
4つ目のポイントをスライドを作る前の準備に関してです。
みなさんは提案資料を作ろうと思ったとき、いきなり一枚目から細かく作ってはいませんか??
それでは、全体を通して一番伝えたいことが相手に伝わらない可能性があります!
まずは、相手に一番伝えたいことが伝わるようなストーリーを作りましょう。
確かに、3番目に伝えたいことを説明するのに時間の半分以上を使ってしまった経験あるわ!
あるあるだニャ!
まずは、ストーリーから作るニャ!
ストーリーを作る際は、各スライドに一番伝えたい内容を簡単にまとめましょう。
ここで一つのスライドに時間をかける必要はありません!
すべてのスライドで伝えたいメッセージを記載したら、最後にストーリーとして一番伝えたい内容が相手に伝わるか確認しましょう!
▼ストーリーの例
テンプレートを編集してスライドを作成する
最後のポイントは、テンプレートを使って編集するです。
時間がある場合はゼロからスライドを作るのも良いかもしれません。
しかし、ゼロから作るとなると1時間程度で終わる資料でも、3時間以上かかってしまうということもザラにあります!
危なかったわ!ゼロから作るところだった、、
そこで、はじめはテンプレートのパワーポイントを編集してスライドを作成するようにしましょう。
テンプレートのスライドは無料で多くのサイトが配布しています。
下記のサイトは無料でテンプレートをダウンロードできるのでおススメです!
①Canva
②freepiker
まとめ
以上、パワーポイントの基礎の基礎でした!
提案資料の作成はゼロから自分でやるのは正直しんどいです。
しかし、誰かから教えてもらえるということでもありません、、
空いている時間でテンプレートを一度作ってみるとその後の業務がグッと楽になります。
本や動画学習を今週末はスキルアップしてみるのはいかがでしょうか?
自分のペースで見ながら進められる本での学習がおすすめニャ!
▼ゼロからパワーポイントが学べる本
▼もっとパワーポイントについて学びたい方はこちらの記事も参考にしてみてください!
また、動画でパワーポイントを学習したい場合は下記を確認しましょう!
▼パワーポイントを動画で学習する