みなさんは「メダリスト」というマンガをご存知でしょうか?
「メダリスト」はフィギュアスケートを舞台にしたコーチと選手との絆と努力を描いた大人気スポーツ漫画です!
今回は、漫画「メダリスト」の中でも謎の多い夜鷹純についてまとめます
この記事は下記の方におすすめです
■夜鷹純が好きな方
■「メダリスト」が好きでマンガが気になっている方
上記の方に夜鷹純の魅力を紹介します!

猫が「夜鷹純」の魅力を紹介するニャ~
【メダリスト】夜鷹純はどんな人物?

年齢:不明
職業:フィギュアスケートのコーチ(狼嵜光)
その他:20歳でプロを引退
夜鷹純は主人公のライバルである狼嵜光のコーチです
社会不適合と言われても仕方がない性格で、物に当たり、決して明るいタイプではありません!
しかし、フィギュアスケートの能力はずば抜けていて、オリンピックを含める多くの大会で金メダルを獲得しています

現役時代は最強の選手だニャ~
ただ、その真の姿はベールに包まれているニャ!
また、作中も謎が多く狼嵜光のコーチではありますが、その存在は世間には知らされていません
知っているのは、司先生と狼嵜光の回りにいる一部の人だけです
▼マンガ「メダリスト」の面白いポイントが知りたい方は下記の記事もおすすめです
【メダリスト】夜鷹純の初登場シーン
夜鷹純は単行本の1巻の第2話で初登場する人物です!
登場シーンは最悪!タバコを吸って物に八つ当たりしているシーンが初登場です

この姿を見て「いのり」は恐怖で一目散に逃げだすのでした

登場シーンは金メダリストともコーチとも思えない姿だニャ!
【メダリスト】夜鷹純はなぜプロを引退したのか?
夜鷹純は20歳という若い年齢で現役のプロを引退しました
夜鷹純が現役を引退した理由はまだ明かされていません!
しかし、司先生と夜鷹純がスケートをするシーンがあり、そこでは「現役の時より上手になっている」というシーンがあるため怪我による引退ではないと考えられます

夜鷹純は、光も自分と同じ道(すべての大会に出て金メダルを取る)と明言しています
この描写から夜鷹純はフィギュアスケートの頂点に立ち、次に目指すものが無くなりプロを引退したのではないか?と考えられます

謎が多い、、
今後のメダリストに期待だニャ!
【メダリスト】夜鷹純と明浦路司の関係
結論、夜鷹純と明浦路司は特に関係はありません!(特に因縁のライバルという関係はありません)
しかし、お互いが互いに認知し合ってました!

明浦路司にとっての夜鷹純
■同年代でトッププロであった憧れの存在
夜鷹純にとっての明浦路司
■たまたま見たアイスダンスで印象に残る演技をしていた程度
と言った感じで、お互いのことを認識していたのですが知り合いではありませんでした!
が、名古屋のフィギュアスケート大会で夜鷹純が「いのり」を軽視したことをきっかけに、司先生はコーチとして戦線布告するのです!

メダリストをお得に楽しむ
メダリストは漫画の単行本は8巻まで出ています(2023年7月)
単行本を楽しみたい方は下記をご覧ください!

電子書籍で集める場合はebookjapanがおすすめです
ただし、上記は初回限定の70%OFFキャンペーンを利用しての値段なので、キャンペーンが終了する前にお得に「メダリスト」を楽しみましょう!

アニメが始まる前に漫画でもチャックだニャ~
「メダリスト」好きおすすめの漫画 TOP3
第1位 あかね噺

<面白いポイント>
■父親の仇を取るために落語家として真打になり当第一と言われている阿良川一生を打ち倒す
■友情・努力・勝利すべての要素が詰めこまれた青春マンガ
■落語の面白さがマンガを通して学べる
第2位 宇宙兄弟

<面白いポイント>
■宇宙飛行士になった弟の背中を追う兄の物語
■宇宙を夢見るロマンが詰まってる!男なら誰でも好きになる
■技術職の熱量が伝わってくる
第3位 BLUE GIANT SUPREME

<面白いポイント>
■田舎からジャズをやるために東京に出てきた青年の物語
■青春を音楽にかける情熱が詰まっている!スポーツ漫画より熱い
■ひたすら夢に向かって、自分の想いに向かってひた走っていく物語
まとめ
以上、漫画「メダリスト」の夜鷹純についてまとめました
■光のコーチでその存在を知るのはごく一部
■20歳で現役を引退し、現役時代はオリンピック金メダリスト
■司先生とは直接の関係はない
漫画「メダリスト」が気になる方はマンガで楽しみましょう!
▼マンガ「メダリスト」の面白いポイントが知りたい方は下記の記事もおすすめです
▼漫画「メダリスト」が好きな方は下記の記事もおすすめです