【スパイファミリー】黒幕ドノバン・デズモンドてどんな人?-スパイファミリーの黒幕はデズモンド?ガーデンの店長は?

スパイファミリーの物語がどのように進むか気になる!
裏ボスと言われる、ドノバン・デズモンドがどういう人物なのか気になる!

上記のような疑問を持っている人は多いのではないでしょうか?

今回はスパイファミリーの東西平和の要であるドノバン・デズモンドについてまとめました。

<この記事はこちらの人におすすめ>
■ドノバン・デズモンドがどういう人物か知りたい
■スパイファミリーのストーリーをより深く理解したい

マンガ猫
マンガ猫

スパイファミリー癒されるニャ~

ドノバン・デズモンドとは?

「SPY×FAMILY」コミックより

スパイファミリーの黒幕ドノバン・デズモンドは冷戦中の東国の国家統一党の総裁です。

総裁の地位にあるため、西国との平和交渉をするうえで重要な人物とされています。

とても用心深い性格で表舞台に顔を表すことが少ない人物です。(オペレーション梟は唯一現れるイーデン校の懇親会を狙って学校に潜入する作戦です)

デズモンドグループとして、起業家の側面もあり作品中でも製薬会社を買収するなども行っています!

ダミアン・デズモンドの父親でもあります!

デズモンドとの怪しい動き

■大手軍事会社ブラックベル家と協業

「SPY×FAMILY」コミックより

デズモンドグループはブラックベル家とビジネスパートナーであることが明らかになっています!

ブラックベルは大手の軍事会社です!

マンガ猫
マンガ猫

娘のベッキーとアーニャは友達だニャ!

■学生テロの黒幕

「SPY×FAMILY」コミックより

犬を使った学生テロの黒幕もデズモンドグループが黒幕と言われています!

このテロは成功すると外務省の大臣が暗殺され、戦争のきっかけとなる可能性が非常に高い状況でした。

■グルーマン製薬を買収

「SPY×FAMILY」コミックより

デズモンドグループはグルーマン製薬を買収しています!

元グルーマン製薬の職員・研究員はそのまま働くことになるためデズモンドグループとしては単純な拡大と言えます(この買収をきっかけにグルーマン製薬は名称が変更されていますが明らかにはなっていません)

オペレーション梟(ストリクス)の狙い

「SPY×FAMILY」コミックより

オペレーション梟の狙いはデズモンド総裁と仲良くなり軍事情報を引き出すことです!

デズモンド総裁は注意深い性格で表舞台は学校の懇親会にみしか姿を現さないと言われています

この懇親会に参加するためには、①子供としてイーデン校で特徴的な活動をして星(ステラ)を8個用意する②①の子供親である ことのどちらかの条件を満たす必要があります。

そのため、黄昏はアーニャを学校に通わせ星(ステラ)取得に奮闘しています

家族構成

■妻メリンダ・デズモンド

「SPY×FAMILY」コミックより

妻はメリンダ・デズモンドです。

愛国婦人会を仕切っており、大企業の社長夫人を集めお茶会やスポーツ大会を開催し進行を深めています

■長男デミトリアス・デズモンド
長男はデミトリアスで今のところは電話での登場のみで正体は明かされていません!

■次男ダミアン・デズモンド

「SPY×FAMILY」コミックより

次男はアーニャの同級生のダミアン・デズモンドです。

人一番頑張り屋な性格で兄に負けないよう、勉強やスポーツなどに奮闘しています!

ガーデンの店長(ヨルの上司)

「SPY×FAMILY」コミックより

その他の黒幕の候補はヨルが所属する暗殺者を束ねるガーデンのボスがあげられます

ガーデンのボスは未だに正体不明でその目標もわからないので黒幕の可能性は高いです。

ガーデンの店長の正体は?

ロイドの父親説

この説の根拠は、ロイドが幼少期に聞いた子守唄をヨルも知っていた点にあります。ロイドが親しんでいた歌を、ガーデンの店長がヨルに伝えた可能性があり、店長がロイドの父親ならこれが自然な流れと考えられます。また、店長が東国の要人を暗殺する理由が、「戦争で家族を失ったことによる復讐心」だとすれば、ロイドの父親である可能性が高いとされています。

メリンダ・デズモンド説


「SPY×FAMILY」コミックより

メリンダがガーデン店長であるとする根拠は、ヨルが仕事を続けるべきか迷っている時に、メリンダが接触してきた点です。これは店長としてヨルを引き止めようとする意図である可能性が指摘されています。また、冷酷な表情や凄まじい殺気が、メリンダと店長に共通していることも根拠とされています。

「スパイファミリー」の続きが1巻で100円以下!

「スパイファミリー」は子供の笑顔に癒される日常マンガです

アニメの続きが見たい方は7~9巻まで読んでみましょう

マンガ猫
マンガ猫

全巻買う前にお得に7~9巻まで読むことをおすすめするニャ~

1巻の値段は下記でまとめています

「スパイファミリー」を楽しむ場合はDMMブックスがおすすめです

上記は初回限定のクーポンキャンペーンを適用した値段です!

クーポンキャンペーンは終了する可能性があるので「スパイファミリー」を楽しむなら今がおすすめです!

電子書籍で迷ている方はこちらの記事もご覧ください!

「SPY FAMILY」好きにおすすめの漫画 TOP3

第1位 魔入りました!入間くん

「魔入りました!入間くん」コミックより

<面白いポイント>
■魔界で生活する普通の人間の日常が面白い
■入間くんが魔界で悪魔たちとの関係を築いていく様子が楽しい
■入間くんや他の登場人物たちの苦難や成長が連続でワクワクとドキドキがある

第2位 とんでもスキルで異世界放浪メシ

「とんでもスキルで異世界放浪メシ」コミックより

<面白いポイント>
■ファンタジーな世界でフェンリルとの旅を楽しめる
■料理の力で異世界でゆっくりした冒険ができる!
■主人公が料理に長けており、美味しいご飯の描写が魅力

第3位 デキる猫は今日も憂鬱

「デキる猫は今日も憂鬱」コミックより

<面白いポイント>
■猫が仏頂面だが家事スキルが高くてギャップが面白い
■猫の名前が福澤諭吉で、その名前からユニーク
■ストーリーにはツッコミどころが多く、笑いっぱなし

「スパイファミリー」はどんな漫画?

名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。

だが、彼が出会った“娘”は心を読む超能力者! “妻”は暗殺者で!? 

互いに正体を隠した仮初め家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホームコメディ!!

引用 ebookjapanより

「スパイファミリー」は任務のために家族と作ったスパイが子育てに苦しみながら子供の笑顔に癒される物語です

スパイファミリーの面白いポイントはこちらにまとめています!

・子供がかわいい
・アニメでも話題になっていて癒される作品

詳しくは無料で試し読みしましょう!

まとめ

以上、「スパイファミリー」のドノバン・デズモンドの情報をまとめました!

この記事のまとめはこちらです

①スパイファミリーのボスはドノバン・デズモンドの可能性が高い
②ドノバン・デズモンドは冷戦中の東国の国家統一党の総裁
③ガーデンの店長はドノバン・デズモンドかロイドの父親説が濃厚

今後の進展を楽しみにしましょう!

「スパイファミリー」が好きな人は下記の記事もおすすめ

スパイファミリーが好きな人はこちらの記事もおすすめです
ランキング形式で日常漫画を16作品をまとめています(twitterでアンケートを取りました!)

1位 ハコズメ
2位 かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~

3位以下は記事をご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました