<ブルーロックの感動シーンを振り返りたい>
<ブルーロックの名言がどの場面か知りたい?>
上記のような、疑問を持っている人は多いのではないでしょうか?
今回はブルーロックの名言や感動シーンをまとめました!
この記事はこんな方におすすめ
■ブルーロックの名言を振りたい人
■感動シーンがどの巻なのか知りたい人
ブルーロックの名言をランキングでまとめたよ!
【ブルーロック】名言ランキングTOP5
<ブルーロック名言ランキングTOP5>
第1位:”運”はどこにでも存在する物じゃなく、落ちる場所にいる者にしか舞い降りない
第2位:大事なのは”敗北に何を学ぶか”だ
第3位:たまたま勝つな勝つべくして勝ち取れ
第4位:サッカーは仕事だ
第5位:「迷わず撃ち抜けるそんなイカれたエゴイストだけ、この先を進め」【絵心甚八】
【第1位】「”運”はどこにでも存在する物じゃなく、落ちる場所にいる者にしか舞い降りない」【絵心甚八】
<名言>
「”運”はどこにでも存在する物じゃなく、落ちる場所にいる者にしか舞い降りない」
<巻数>10巻
<誰の言葉?>絵心甚八
ブルーロック3stステージ最終決戦で最後は運により敗北した潔に対して絵心甚八が言ったセリフです!
この試合で最後は蜂楽の覚醒により放たれたシュートが潔によりはじかれ、跳ね返ったボールが糸師の目の前にたまたま落ち勝敗が決しました
しかし、この運は偶然ではなく、望んで行動した人間の目の前に現れたものだと絵心甚八は説きました
例えば、ハトの糞が落ちて運が悪いと思ったときも、あらかじめハトの位置を把握していれば避けられたように運は必然的に起こせるものだと言っています
「運」を単なる外部からの恵みや偶然の産物と見るのではなく、それを手にするために自分がどのように行動し、何を準備しているかにかかっていると教えてくれてるね
【第2位】「大事なのは”敗北に何を学ぶか”だ」【絵心甚八】
<名言>
「大事なのは”敗北に何を学ぶか”だ!敗北したものはその戦場から否定される、戦う者にとってそれ以上の絶望は無い!なのに多くの凡人共はこの絶望を正しく刻まない」
<巻数>8巻
<誰の言葉?>絵心甚八
ブルーロック3stステージで潔や凪に喰われながらも覚醒を果たした馬狼に対して絵心甚八が言った言葉です!
この試合では、3on3で馬狼が個人プレーでチームを見出し、その後の最終プレー以外は潔や凪が活躍して勝利しました
しかし、ラストワンプレーで馬狼はストライカーとして覚醒を果たし、執念のゴールと決め新たな武器も手に入れました
敗北を恐れるのではなく、それを受け入れ、それを通じて学び続けることの重要性が強く訴えられている
【第3位】「たまたま勝つな勝つべくして勝ち取れ」【絵心甚八】
<名言>
「たまたま勝つな勝つべくして勝ち取れ」
<巻数>4巻
<誰の言葉?>絵心甚八
ブルーロック2stステージの4回戦前に絵心甚八が潔たちに伝えた言葉です!
世界一のストライカーになるには己のゴールを生み出すための方程式が必要であることを伝えています
つまり、この状況になればゴールを生み出せるという武器ち再現性のあるプレーをすることがストライカーには必要です
真の進化や成長は、偶然や一度きりの成功ではなく、再現性のある安定した成功の積み重ねによってしか達成されないって思い知らせれた
【第4位】「サッカーは仕事だ」【スナッフィー】
<名言>
「サッカーは仕事だ」
<巻数>25巻
<誰の言葉?>スナッフィー
イタリアサッカーの指導者であるスナッフィーがはじめに選手たちに告げた言葉です!
サッカーはチームと言う会社で試合と言う経営をしており、君たちは社員で考えうるすべての戦術を仕事のようにこなすのがイタリアの組織サッカーだと告げています
ビジネスライクに戦術の手足となるのがイタリアサッカーのプレーヤーに求められることです
イタリアのシステムサッカーをわかりやすく教えてくれる言葉だね!
【第5位】「迷わず撃ち抜けるそんなイカれたエゴイストだけ、この先を進め」【絵心甚八】
<名言>
「GWと1対1、右6mには味方が一人パスを出せば確実に1点が奪える場面。全国民の期待、優勝がかかったそんな局面で迷わず撃ち抜けるそんなイカれたエゴイストだけ、この先を進め」
<巻数>1巻
<誰の言葉?>絵心甚八
この名言は絵心甚八がブルーロックの一番初めの説明会の最期に言ったセリフです!
潔たちストライカーの闘志はこの言葉で煽られブルーロックを進むことを決めました
このセリフが最終話のひとコマの伏線になっていること間違いなしでしょう!
自信を持った強いメンタリティを持つ人物像が理想のストライカー像だって思った
【ブルーロック】時系列順の名言集
「味方にアシストして1-0で勝つより、俺がハットトリック決めて3-4で負ける方が気持ちいい」【ノエルノア】
<名言>
「味方にアシストして1-0で勝つより、俺がハットトリック決めて3-4で負ける方が気持ちいい」
<巻数>1巻
<誰の言葉?>ノエルノア(絵心甚八)
この名言は絵心甚八がブルーロックの一番初めの説明会でストライカーの闘志を煽るために言った言葉です!
その他にも、「チームなんてどうでもいい、俺が目立てばいい(エリック・カントナ」「世界一のFW、世界一のMF、世界一のDF、世界一のGK、どれを聞かれても自分だと答える(ペレ)」などの名言を引用してブルーロックの開幕を彩りました
このとき、香川や本田など日本代表選手を二流扱いして賛否が分かれたよね!
「迷わず撃ち抜けるそんなイカれたエゴイストだけ、この先を進め」【絵心甚八】
<名言>
「GWと1対1、右6mには味方が一人パスを出せば確実に1点が奪える場面。全国民の期待、優勝がかかったそんな局面で迷わず撃ち抜けるそんなイカれたエゴイストだけ、この先を進め」
<巻数>1巻
<誰の言葉?>絵心甚八
この名言は絵心甚八がブルーロックの一番初めの説明会の最期に言ったセリフです!
潔たちストライカーの闘志はこの言葉で煽られブルーロックを進むことを決めました
このセリフが最終話のひとコマの伏線になっていること間違いなしでしょう!
自信を持った強いメンタリティを持つ人物像が理想のストライカー像だって思った
「だから気づけなかったんだ!偶然にも目の前に転がっている球に、ほんの少し脚を伸ばせば届いたハズの勝利に」【絵心甚八】
<名言>
「だから気づけなかったんだ!偶然にも目の前に転がっている球に、ほんの少し脚を伸ばせば届いたハズの勝利に」
<巻数>1巻
<誰の言葉?>絵心甚八
ブルーロック1stステージで敗北した吉良に対して絵心甚八に対して言ったセリフです!
1stステージはペナルティエリアと同じ大きさをしており、その中で執念を発揮するのがストライカーのあるべき姿であることがわかります
痛恨のミスや判断の遅れを嘆く感情を強く感じる
「サッカーには違う!故に必要なのは独力!お前一人の個の能力だ」【絵心甚八】
<名言>
「サッカーには違う!故に必要なのは独力!お前一人の個の能力だ」
<巻数>2巻
<誰の言葉?>絵心甚八
ブルーロック2stステージ1回戦で圧倒的な敗北をして、0のサッカーをしたチームZに対して言ったセリフです!
敵の馬狼チームは馬狼の圧倒的な個の力でまとまりを見せて5-1で勝利しています
潔たちもラストプレーのみ蜂楽との連携で1点奪取しました
個の力も大切だけど最低限のチーム力は必要だね
「信じなきゃいけないのは今、潔を見て熱くなっているこの俺の滾り(たぎり)だ」【千切豹馬】
<名言>
「信じなきゃいけないのは今、潔を見て熱くなっているこの俺の滾り(たぎり)だ」
<巻数>3巻
<誰の言葉?>千切豹馬
ブルーロック2stステージ3回戦で怪我を克服して武器の走りを解放するときの千切のセリフです!
千切は怪我で走ることを医者に止められていましたが、潔たちのプレーを見て熱くなりまた走ることを決めます
3回戦は久遠の裏切りにより1点差で負けていましたが千切の覚醒により同点で終わることができました
その瞬間に感じた熱い情熱や衝動が、理屈を超えて自身の心を揺さぶっている!
「たまたま勝つな勝つべくして勝ち取れ」【絵心甚八】
<名言>
「たまたま勝つな勝つべくして勝ち取れ」
<巻数>4巻
<誰の言葉?>絵心甚八
ブルーロック2stステージの4回戦前に絵心甚八が潔たちに伝えた言葉です!
世界一のストライカーになるには己のゴールを生み出すための方程式が必要であることを伝えています
つまり、この状況になればゴールを生み出せるという武器ち再現性のあるプレーをすることがストライカーには必要です
真の進化や成長は、偶然や一度きりの成功ではなく、再現性のある安定した成功の積み重ねによってしか達成されないって思い知らせれた
「いいか覚醒とは、思考と経験の蓄積の上に起こる学習(パズル)だ」【絵心甚八】
<名言>
「いいか覚醒とは、思考と経験の蓄積の上に起こる学習(パズル)だ」
<巻数>4巻
<誰の言葉?>絵心甚八
ブルーロック2stステージの4回戦中に潔たちのチームをみて絵心甚八が言った言葉です!
覚醒は急に成長し力を発揮するモノと思われがちですが、そうではなく成功までの失敗や思考を繰り返した後に起こることを伝えています
4回戦ではZチームは蜂楽や國神、潔たちが覚醒を起こし凪チームに勝利して3回戦に進んでいます
覚醒とは、単なる瞬間的なひらめきや奇跡ではなく、長い時間をかけた思考と経験の蓄積が引き起こす結果なんだね!
「”勝つ”それしか熱は冷めねぇぞ」【潔世一】
<名言>
「”悔しい”って感情はどうすりゃ治るの?”勝つ”それしか熱は冷めねぇぞ」
<巻数>6巻
<誰の言葉?>潔世一
ブルーロック3stステージで糸師たちに負けた凪の「”悔しい”って感情はどうすりゃ治るの?」という問いかけに対して潔が言った言葉です!
3rdステージの1回戦では敗北しましたが、潔はここからさらに成長をして最後は3rdステージを突破しています
悔しさを感じたとき、それを原動力に変えて再挑戦し、勝利を目指すことの重要性を感じるね
「お前は適応能力の天才だ」【成早朝日】
<名言>
「お前は適応能力の天才だ」
<巻数>7巻
<誰の言葉?>成早朝日
ブルーロック3stステージで潔に負けた成早朝日が言った言葉です!
この試合で成早朝日は脱落し、馬狼が潔たちのチームに入りました
潔はこの試合でオフザボールでの立ち回りを手に入れ、まさに適応能力で試合を制しています
たとえ予測不能な事態でも、その場に応じた適切な反応を見せる姿にピッタリのセリフだ!
「大事なのは”敗北に何を学ぶか”だ」【絵心甚八】
<名言>
「大事なのは”敗北に何を学ぶか”だ!敗北したものはその戦場から否定される、戦う者にとってそれ以上の絶望は無い!なのに多くの凡人共はこの絶望を正しく刻まない」
<巻数>8巻
<誰の言葉?>絵心甚八
ブルーロック3stステージで潔や凪に喰われながらも覚醒を果たした馬狼に対して絵心甚八が言った言葉です!
この試合では、3on3で馬狼が個人プレーでチームを見出し、その後の最終プレー以外は潔や凪が活躍して勝利しました
しかし、ラストワンプレーで馬狼はストライカーとして覚醒を果たし、執念のゴールと決め新たな武器も手に入れました
敗北を恐れるのではなく、それを受け入れ、それを通じて学び続けることの重要性が強く訴えられている
「”運”はどこにでも存在する物じゃなく、落ちる場所にいる者にしか舞い降りない」【絵心甚八】
<名言>
「”運”はどこにでも存在する物じゃなく、落ちる場所にいる者にしか舞い降りない」
<巻数>10巻
<誰の言葉?>絵心甚八
ブルーロック3stステージ最終決戦で最後は運により敗北した潔に対して絵心甚八が言ったセリフです!
この試合で最後は蜂楽の覚醒により放たれたシュートが潔によりはじかれ、跳ね返ったボールが糸師の目の前にたまたま落ち勝敗が決しました
しかし、この運は偶然ではなく、望んで行動した人間の目の前に現れたものだと絵心甚八は説きました
例えば、ハトの糞が落ちて運が悪いと思ったときも、あらかじめハトの位置を把握していれば避けられたように運は必然的に起こせるものだと言っています
「運」を単なる外部からの恵みや偶然の産物と見るのではなく、それを手にするために自分がどのように行動し、何を準備しているかにかかっていると教えてくれてるね
「その現象の名は”FLOW”」【絵心甚八】
<名言>
「その現象の名は”FLOW”」
<巻数>13巻
<誰の言葉?>絵心甚八
ブルーロックvsU20日本代表との戦い前に絵心甚八が言ったセリフです!
FLOWとは人間が自らの最適経験により獲得する精神の没頭状態のことで、ゾーンと同じ感覚のことを言います
FLOWに入るには挑戦的集中状態に入る必要があり、人は簡単には夢中状態になることはできません
潔が糸師や士道たちとプレーしたときに入った状態だね!
「練習と本番の決定的な違いは負荷(ストレス)の有無だ!そんな負荷を打ち破る方法はひとつ即興(アドリブ)だ!」【絵心甚八】
<名言>
「練習と本番の決定的な違いは負荷(ストレス)の有無だ!そんな負荷を打ち破る方法はひとつ即興(アドリブ)だ!」
<巻数>14巻
<誰の言葉?>絵心甚八
ブルーロックvsU20日本代表との戦いで序盤につまずくブルーロックチームに伝えた言葉です!
ブルーロックチームはこのストレスに強いため序盤からも日本代表に渡り合う力を持っていました
瞬時に状況を読み取り、柔軟に行動する力があれば、どんな逆境でも乗り越えられるというメッセージだね!
「俺はハリウッド女優と結婚する」【閃堂秋人】
「ブルーロック」コミックより
<名言>
「もうグラビアアイドルなんてどうでもいい!目指すは世界一、世界標準、俺はハリウッド女優と結婚する」
<巻数>17巻
<誰の言葉?>閃堂秋人
ブルーロックvsU20日本代表との戦いで最後のプレーで覚醒した日本代表の守備の閃堂秋人の言葉です!
閃堂たち日本代表は完全なやられやくでしたが、この試合で成長をとげ感動を残しています
欲望むき出しでまさにブルーロックらしい熱をディフェンスにも感じるね!
「プロの世界は常にイス取りゲーム」【絵心甚八】
<名言>
「プロの世界は常にイス取りゲーム」
<巻数>20巻
<誰の言葉?>絵心甚八
ブルーロックの潔がドイツチームとして1試合目を終えたときに言われたセリフです!
プロのチームではすでに完成された組織があり、その中で自分のポジションを場わなければ仕事果てに入りません
そんなプロチームの弱肉強食の世界を現したセリフで潔たちはまたゼロからポジション争いをすることになります
競争の中で自己を磨き続けることで成長し、成功を手にする者だけが生き残るという現実が込められてるね
「自覚のない才能は枯れるよ」【クリス・プリンス】
<名言>
「自覚のない才能は枯れるよ」
<巻数>20巻
<誰の言葉?>クリス・プリンス
イングランド代表のクリス・プリンスがブルーロック選手たちが来たときに言った言葉です!
足の速い千切や体幹の強い凪が才能を意識しないでトレーニングしてしまうと、逆に才能を無駄にしてしまうということを伝えたく初めに言いました
自分の才能のメカニズムを理解しないまま能力を求めやみくもなトレーニングでアンバランスな肉体を手に入れれば一瞬で才能は枯れると言ってます
才能は静かに存在するだけでは十分ではなく、意識的な努力と成長の機会が必要だと思わせる言葉だ
「才能以上の成功は身を滅ぼす危険を孕む」【絵心甚八】
<名言>
「才能以上の成功は身を滅ぼす危険を孕む」
<巻数>23巻
<誰の言葉?>絵心甚八
イングランドvsドイツの戦いでスーパープレーを決めた凪に対して言った言葉です!
成功とは再現性のあるものと考えている絵心は、たった一度のスーパープレーに酔いしれてしまう若者を危惧していました
成功も継続的な成長と真の実力に基づいていなければ、長期的には危険なんだね!
「サッカーは仕事だ」【スナッフィー】
<名言>
「サッカーは仕事だ」
<巻数>25巻
<誰の言葉?>スナッフィー
イタリアサッカーの指導者であるスナッフィーがはじめに選手たちに告げた言葉です!
サッカーはチームと言う会社で試合と言う経営をしており、君たちは社員で考えうるすべての戦術を仕事のようにこなすのがイタリアの組織サッカーだと告げています
ビジネスライクに戦術の手足となるのがイタリアサッカーのプレーヤーに求められることです
イタリアのシステムサッカーをわかりやすく教えてくれる言葉だね!
まずは1巻が100円以下で!
この作品はストーリー展開がサッカー漫画です
まずは1巻読んでみましょう!
1巻の値段は下記でまとめています
「ブルーロック」を楽しむ場合はDMMブックスがおすすめです
上記は初回限定のクーポンキャンペーンを適用した値段です!
クーポンキャンペーンは終了する可能性があるので「ブルーロック」を楽しむなら今がおすすめです!
電子書籍で迷ている方はこちらの記事もご覧ください!
「ブルーロック」好きにおすすめの漫画 TOP3
第1位 ダンダダン
<面白いポイント>
■幽霊 vs 宇宙人 vs 高校生の多ジャンルが混ざったバトルが面白い
■バトルが爽快で読みやすい!絵も絶妙で怖くて緊張感がある
■ギャルとオタクの会話が面白い!コメディとしても優れている
第2位 黄泉のツガイ
<面白いポイント>
■鋼の錬金術師の作者の新作マンガ。ハガレンを超える面白さ
■山奥の村の謎に迫る!双子の少年たちのバトルが熱い
■まるでスタンドのような「ツガイ」と呼ばれるものの爽快バトル
第3位 メイドインアビス
<面白いポイント>
■「アビス」と呼ばれる大ダンジョンを行く子供の冒険ファンタジー
■ときにグロい!リアルな冒険がワクワクする
■設定が細かく、ダンジョンの呪いや生物たちが緊張感を生む
「ブルーロック」はどんな漫画?
2018年、W杯、日本代表ベスト16敗退…。
これを受け日本フットボール連合は、W杯優勝のため、300人の高校生を集めた育成寮“青い監獄(ブルーロック)”を設立。
コーチを務める男・絵心甚八は、日本に必要なのは「エゴイズムにあふれるストライカーだ」と断言。
無名のFW・潔 世一たちは、己をエゴイストに変える蹴落とし合いの選別に挑む!
ebookjapanより引用
「ブルーロック」はフォワードの高校生のみを集めたブルーロックと言われる施設で結果を残したプレーヤーだけが生き残るサバイバルスポーツ漫画です。
「ブルーロック」の面白いポイントはこちらにまとめています!
・FWだけ集めてサッカーという前代未聞のマンガだが、だからこそ個性が光っていて面白い
・ブルーロックというサバイバル形式の設定がシンプルで見やすい
まとめ
以上、「ブルーロック」の名言集を見ていきました!
ブルーロックが気になる人は試し読みからはじめましょう
「ブルーロック」が好きな人は下記の記事もおすすめ
ブルーロックが好きな人はこちらの記事もおすすめです
ランキング形式でサッカー漫画を21作品をまとめています(twitterでアンケートを取りました!)
【第1位】ブルーロック
【第2位】キャプテン翼
3位以下は記事をご覧ください!