【え、退学】「よう実」の退学者一覧! 佐倉の退学理由-【ようこそ実力至上主義の教室へ】退学者まとめ

実力でクラスにポイントが付けられる教室の物語が面白い!
主人公が最強で、なぜ入学したのかの不思議を追うのが魅力

そんな青春サスペンス漫画「ようこそ実力至上主義の教室へ」の退学者を一覧でまとめました!

この記事は下記の人におすすめです
■「よう実」の退学者を一覧で確認したい人

■「ようこそ実力至上主義の教室へ」の伏線や物語をおさらいしたい人

ぼっち
ぼっち

休日のリフレッシュに良いね!!

マンガ猫
マンガ猫

今回は「ようこそ実力至上主義の教室へ」が退学者を一覧で見ていくニャ~

「ようこそ実力至上主義の教室へ」の退学者まとめ

結論、「ようこそ実力至上主義の教室へ」のメインキャラの退学者はこちらです!

【1年生編】
戸塚弥彦 A組(阪柳)
山内春樹 C組(堀北)
真鍋志保 D組(龍園)

【2年生編】
佐倉愛理 2年C組
八神拓也 新1年B組
波多野  新1年C組 
神室真澄 2年A組

ぼっち
ぼっち

さらに、2年あら3年に上がるときに17人、無人島サバイバルで新たに15人のモブキャラが退学しているよ!

「ようこそ実力至上主義の教室へ」をお得に楽しみたい人はこちらの記事を参考にしてください

「ようこそ実力至上主義の教室へ」は退学理由一覧

山内春樹 C組(堀北)

「ようこそ実力至上主義の教室へ」コミックより

山内春樹は3年生の期末試験後のクラス内投票で退学が決まりました

山内はクラスのお調子者で、池、須藤と共に「3バカ」と言われていました!

しかし、1年生に退学者が出なかったことで急遽行われたクラス内投票で、影で綾小路を退学させようとしたことがクラスメイトにバレ退学しました!

真鍋志保 D組(龍園)

「ようこそ実力至上主義の教室へ」コミックより

山内春樹は3年生の期末試験後のクラス内投票で退学が決まりました

初登場の船上編では綾小路と同じグループで、軽井沢をイジメていた一人です。

しかし、1年生に退学者が出なかったことで急遽行われたクラス内投票で、龍園の身代わりになる形で退学しました

ぼっち
ぼっち

龍園はB組一ノ瀬と組んで退学を回避したよ!

戸塚弥彦 A組(阪柳)

戸塚弥彦も山内・真鍋と共に3年生の期末試験後のクラス内投票で退学が決まりました

戸塚はリーダー候補である葛城の側近でしたが、対立していた坂柳に見せしめのため退学させられています

ぼっち
ぼっち

B組は2000ポイント払ったことで退学者なしでクラス内投票を終えたよ!

佐倉愛理 2年C組

「ようこそ実力至上主義の教室へ」小説より

佐倉愛理は2年生の2学学期が始まるときに行われた満場一致試験で退学しました!

満場一致試験では、「誰かを退学させる代わりにクラスポイント100ptを得るに賛成か反対か?」というお題が出されます!

そこで、綾小路の発言で佐倉が足を引っ張ていると指摘されクラス内で佐倉が一番の退学候補となります

最終的には佐倉もそれを受け入れて退学しました。

ぼっち
ぼっち

はじめてのメインキャラの退学で驚きだった!

八神拓也 新1年B組

「ようこそ実力至上主義の教室へ」小説より

八神拓也は綾小路と直接対決をして敗北し退学しました

八神はホワイトルーム生で、常に綾小路と比べられていたことで綾小路のことを憎んでおり、綾小路を退学させようとしていました

しかし、綾小路にサバイバル試験でクラスメイトに怪我をさせたことをバラされて退学しています

波多野  新1年C組 

波多野はカンニング容疑がかけられ退学になりました!

波多野は2年生編で新たに入学してきた1年生でしたが、入学早々に八神の作戦でカンニングの容疑がかけられて退学しています。

神室真澄 2年A組

神室真澄はくじ引きで運悪く退学が決まっています!

3学期に行われた「生存と脱落の特別試験」でAクラスは最下位になってしまします

最下位になったことで退学者を出さなくてはいけなくなったAクラスは最終的にくじ引きで退学者を選び、神室真澄が退学者となりました

ぼっち
ぼっち

くじ引きで運命が決まるなんて悲しいね

「ようこそ実力至上主義の教室へ」好きにおすすめの漫画 TOP3

第1位 ダンダダン

「ダンダダン」コミックより

<面白いポイント>
■幽霊 vs 宇宙人 vs 高校生の多ジャンルが混ざったバトルが面白い
■バトルが爽快で読みやすい!絵も絶妙で怖くて緊張感がある
■ギャルとオタクの会話が面白い!コメディとしても優れている

第2位 黄泉のツガイ

「黄泉のツガイ」コミックより

<面白いポイント>
■鋼の錬金術師の作者の新作マンガ。ハガレンを超える面白さ
■山奥の村の謎に迫る!双子の少年たちのバトルが熱い
■まるでスタンドのような「ツガイ」と呼ばれるものの爽快バトル

第3位 メイドインアビス

「メイドインアビス」コミックより

<面白いポイント>
■「アビス」と呼ばれる大ダンジョンを行く子供の冒険ファンタジー
■ときにグロい!リアルな冒険がワクワクする
■設定が細かく、ダンジョンの呪いや生物たちが緊張感を生む

まずは1巻読もう!

「ようこそ実力至上主義の教室へ」はストーリー展開が面白いバトル漫画です

まずは1巻読んでみましょう

1巻の値段は下記でまとめています

「ようこそ実力至上主義の教室へ」を楽しむ場合はDMMブックスがおすすめです

上記は初回限定のクーポンキャンペーンを適用した値段です!

クーポンキャンペーンは終了する可能性があるので「ようこそ実力至上主義の教室へ」を楽しむなら今がおすすめです!

「ようこそ実力至上主義の教室へ」ってどんな漫画?

希望する進学、就職先にほぼ100%応えるという全国屈指の名門校・高度育成高等学校に進学することになった綾小路清隆。

バラ色の学園生活…のはずがクラスメイトは曲者ばかりで……

引用 ebookjapanのあらすじより

「ようこそ実力至上主義の教室へ」はポイントクラスが決まる実力至上主義の教室に入学した最強主人公の物語が楽しめる漫画です。

「ようこそ実力至上主義の教室へ」の面白いポイントはこちら

■主人公の綾小路清隆は、普通に見えるが実は実力を持っており、クラスを上に導こうとする女の子とともに頑張るストーリーが魅力的
■作品の舞台が特殊な学園であり、そこでのランク分けや成り上がりがストーリー
■主人公たちがどのようにして学園内での地位を築いていくのかが見どころ

ようこそ実力至上主義の教室へ好きはこちらの記事がおすすめ!

まとめ

以上、「ようこそ実力至上主義の教室へ」の退学者についてまとめました。

気になる人は試し読みからはじめましょう

「ようこそ実力至上主義の教室へ」が好きな人は下記の記事もおすすめ

「ようこそ実力至上主義の教室へ」が好きな人はこちらの記事もおすすめです
ランキング形式でバトル漫画を30作品をまとめています(twitterでアンケートを取りました!)

【第1位】ONE PIECE
【第2位】進撃の巨人
【第3位】NARUTO

3位以下は記事をご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました