【キングダム】桓騎は死亡したのか?最新話で復活?-キングダムの桓騎の最後は?何巻で死亡したの?

桓騎がめちゃくちゃかっこよすぎる!
アニメで桓騎が活躍していて気になった!死亡してるって本当?

という意見を持っている人は多いのではないでしょうか?

本日は上記の人にキングダムの桓騎が死亡したのかについてまとめました。

<この記事がおすすめな人>
■桓騎が死亡したのか気になる人

■キングダムの桓騎がどういう人物なのか気になる人

ぼっち
ぼっち

私、桓騎が大好きなの!
貪欲な姿にゾクゾクするよね~

「キングダム」コミックより

結論、桓騎は死亡しています

69巻で仲間たちと最後の戦いに挑み敗北して死亡しました。

史実でもこの戦で死亡したことが記載されているため、今後復活することはないと考えられます!

桓騎は趙国との戦い、宜安城攻略で李牧に敗北し死亡しています!

敗因はこちらのふたつです

■李牧の策略で北東部軍の兵士を二十万→五万まで減らされたため

■桓騎がそもそも兵法知識が乏しく正攻法の戦いを苦手としていたため

李牧の策略により、戦が始まった瞬間ほぼ詰みの状況に陥り絶対絶命のピンチから始まります!

「キングダム」コミックより

桓騎のとっぴな策により主力メンバーは一命を取り留めますが逃げることもままならない状況まで追い詰められます。

桓騎は最後どのように死亡した?

桓騎の最後は、敵将の李牧の目の前まで迫り戦死します

危機的状況に陥った桓騎は最終的に楽華隊・飛信隊を逃がし、桓騎軍で李牧まで迫ります。

しかし、戦力差は歴然で最後は仲間たちの死を乗り越え李牧の喉元まで迫りますが、兵士たちの槍に突かれ死亡しました!

「キングダム」コミックより

桓騎は砂鬼一家の最古参です!

砂鬼一家はもともと孤児たちだけでできた村でした。桓騎は13歳のころ砂鬼一家たちに拾われます!

その村は盗賊たちの裏切りにより搾取されていましたが、桓騎が裏切ることで盗賊から逃れます

大きな盗賊団だったため追ってが来ましたが、人でない拷問によりやがて盗賊団から恐れられる存在となります!

しかし、最も大切にしていた幼馴染を拷問の末殺され、底辺以外の人類すべてに復讐を誓います

それが、桓騎たち野党の始まりでした!

<生存メンバー>
・摩論(まろん)
・オギコ

<死亡メンバー>
・黒桜
・厘玉(りんぎょく)
・ゼノウ
・雷土
・那貴(なき)

黒桜

「キングダム」コミックより

桓騎軍の最終決戦で趙国の兵に囲まれ決死の覚悟で突撃し死亡した

最後は、趙兵にお腹を槍に刺されたことが致命傷になり死亡しました

摩論(まろん)

「キングダム」コミックより

摩論(まろん)は宜安城攻略から生き残り生存しています!

戦い後は軍には属さず、傭兵団となり独立しました

厘玉(りんぎょく)

「キングダム」コミックより

桓騎軍の最終決戦で趙国の兵に囲まれ決死の覚悟で突撃し死亡した

最後まで桓騎のそばで兵を振りほどき殺された

ゼノウ

「キングダム」コミックより

桓騎軍の最終決戦で趙国の兵に囲まれ決死の覚悟で突撃し死亡した

最後は趙の上和龍(じょうかりゅう)を倒すが他の兵に囲まれて殺された

雷土

「キングダム」コミックより

扈輒軍との戦いで敵に捕まり死亡した

最終的には扈輒軍に捕まり、拷問の末殺された

オギコ

「キングダム」コミックより

摩論(まろん)は宜安城攻略から生き残り生存しています!

しかし、生存後どうなったかは明かされていません!

那貴(なき)

「キングダム」コミックより

飛信隊に属していたが、桓騎軍最後を悟り「やっぱり戻るはお頭のところに」と言い残し桓騎の助太刀に行く!

そして、趙国の兵に囲まれて死亡した

まずは1巻読もう!

「キングダム」は緩くて癒される日常漫画です

まずは1巻読んでみましょう

1巻の値段は下記でまとめています

「キングダム」を楽しむ場合はDMMブックスがおすすめです

上記は初回限定のクーポンキャンペーンを適用した値段です!

クーポンキャンペーンは終了する可能性があるので「キングダム」を楽しむなら今がおすすめです!

キングダム好きにおすすめの 漫画TOP3

ここではキングダム好きにおすすめの漫画をまとめました!

モンゴル帝国、満州、未来の日本まで歴史系の戦争マンガは多くのおすすめ作品があります!

キングダムを漫画で読みたい人はこちらの記事がおすすめです

▼「キングダム」をまとめ買いするならこちら記事がおすすめ

第1位 天幕のジャドゥーガル

<面白いポイント>
■13世紀のモンゴル帝国を滅ぼした実話をもとにした女の復讐物語
■実在のモデルがあるので説得力があり、のめり込める
■イスラム社会での奴隷と主人の関係の暖かさやモンゴル帝国の侵略の恐ろしさ!

第2位 日本三國

<面白いポイント>
■3つの国に分かれた日本の統一を目指す戦争マンガ
■弁論が武器の主人公が成り上がる!最高に痛快で面白い
■歴史ではないが、歴史が背景にあるかと思うくらい設定が練り込まれている

第3位 満州アヘンスクワッド

「満州アヘンスクワッド」コミックより

<面白いポイント>
■日本が満州を支配している際の歴史のすべてが刻まれている
■グロいシーンもあるが、麻薬のリアルが描かれていて緊張感があり面白い
■貧乏人の主人公が成り上がる姿が楽しい

戦争マンガが好きな方は下記の記事もおすすめです

まとめ

以上、キングダムの桓騎が死亡しているのかについてまとめました!

キングダムが好きな人はこちらの記事もご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました