<メイドインアビスの死亡キャラを整理したい!>
<メイドインアビスの伏線や謎を回収したい!>
このような疑問を持っている人は多いのではないでしょうか?
今回は、死亡キャラや死亡シーンを一覧でまとめした!
この記事はこちらの人におすすめです
■メイド・イン・アビスが大好きな人
■メイド・イン・アビスの死亡キャラを振り返りたい人

誰が死んで、誰が生き残っているのか混乱するよね

メイドインアビスの死亡キャラを整理がするニャ!
なので、わかりやすくまとめたニャ~
【メイドインアビス】死亡キャラ一覧
<死亡したキャラ(人)>
ミーティー
プルシュカ
ボンボルド
べラフ
ワズキャン
ヴエコ
▼漫画をまとめ買いしたい人はこちらの記事がおすすめ
【メイドインアビス】死亡キャラ
■ミーティー

黎明卿の実験台として人としての姿を失った存在で、ナナチの大親友
人の姿を失った代わりに、不死身となったためナナチが死んで楽にしようとしてもできなかった!
しかし、レグの波動砲に可能性を見出したナナチが、レグにミーティを殺してもらおうを頼み、受け入れたレグの波動砲により死亡した
■プルシュカ

黎明卿・ボンボルドの娘
しかし、黎明卿の身代わりとして第6層の呪いの受け身となる
その結果、内臓のみをカプセルに詰められ、最後は黎明卿の代わりに6層の呪いを受けて死亡する
■ボンボルド

6人いる白笛の一人で、黎明卿のふたつ名を持つ
人の命を顧みない実権を繰り返し、それを止めるためにレグやリコと対立する
最終的に、レグの波動砲を受けて死亡する(仮面を引き継いで、次世代のボンボルドは生きている)
■べラフ

第6層の黄金郷の三賢人の1人
我を忘れたファプタを止めるために自分の巣を出て戦う
そして、能力によりファプタに母親の幻覚を届けて死亡する
■ワズキャン

第6層の黄金郷の三賢人の1人で願いの力の化身
ファプタの暴走により、陥落寸前の黄金郷で原初の根まで逃げ込む
しかし、最後は力を使い果たし仲間に看取られて死亡する
リコたちに「あの子(ファプタ)を頼む」と言う遺言を残して消える
■ヴエコ

第5層の黄金郷の三賢人の1人でイルミュの理解者
暴走したファプタと第6層の原生生物たちの戦いに巻き込まれる。
最後は村が崩壊したことで第6層の呪いにかかり、ファプタたちに看取られて死亡する
▼漫画をまとめ買いしたい人はこちらの記事がおすすめ
まずは1巻を読もう!
「メイドインアビス」は冒険ファンタジーが面白い作品です
まずは1巻を読んでみましょう!

全巻買う前にお得に3巻まで読むことをおすすめするニャ~
1巻の値段は下記でまとめています

「メイドインアビス」を楽しむ場合はDMMブックスがおすすめです
上記は初回限定のクーポンキャンペーンを適用した値段です!クーポンキャンペーンは終了する可能性があるので「メイドインアビス」を楽しむなら今がおすすめです!
電子書籍で迷ている方はこちらの記事もご覧ください!
「メイドインアビス」好きにおすすめの漫画 TOP3
第1位 ダンダダン

<面白いポイント>
■幽霊 vs 宇宙人 vs 高校生の多ジャンルが混ざったバトルが面白い
■バトルが爽快で読みやすい!絵も絶妙で怖くて緊張感がある
■ギャルとオタクの会話が面白い!コメディとしても優れている
第2位 サカモトデイズ

<面白いポイント>
■懸賞金をかけられた元殺し屋の日常とバトルが正統派で面白い
■最強キャラやイケメンキャラ、お笑いキャラなど個性があるキャラが好き
■謎の男(X)に迫るストーリー展開が熱い
第3位 黄泉のツガイ

<面白いポイント>
■鋼の錬金術師の作者の新作マンガ。ハガレンを超える面白さ
■山奥の村の謎に迫る!双子の少年たちのバトルが熱い
■まるでスタンドのような「ツガイ」と呼ばれるものの爽快バトル
まとめ
以上、メイドインアビスの死亡キャラについてまとめました!
メイドインアビスが好きな人はこちらの記事もご覧ください!
メイドインアビスをアニメや漫画で楽しみたい方は下記の記事もお楽しみください
▼メイドインアビスのアニメや漫画が見たいという方は下記の記事を参考にしてください!
メイドインアビスの面白いポイントが知りたいかは下記の記事をご覧ください