どんな人におすすめの記事?
■サカモトデイズの最強キャラが知りたい方
■サカモトデイズが好きな方
この記事ではサカモトデイズの最強キャラをランキング順に発表します!
個人的な意見も存分に含まれているため、自分なりの思う最強キャラとどう違うか楽しんでみてください
サカモトデイズの強いランキングTOP11
【第1位】篁(たかむら)

サカモトデイズの最強キャラ1位は「篁(たかむら)」です
篁は現役のORDERで、一番の古参です
篁の武器は日本刀で東京タワーの片足を一撃で切っており、他のキャラと比べても規格外の強さを持っていると言えます
X(スラー)との戦闘時も、篁のあまりの強さに撤退を余儀なくされており、作中最強キャラと思われます
【第2位】坂本太郎 ※現役

第2位は「現役時代の坂本」です
作中でも最強と言われており、すべての殺し屋の憧れの存在として描かれています!
専用の武器はなく、何でも使えるオールマイティーです
一方で規格外の強さを誇る篁には勝てないだろうということで、第2位としました
現在の太ったバージョンでは第10位くらいまで下がると思われます
【第3位】有月 憬 (X スラー)

第3位はラスボス位置である「X(スラー)」です
X(スラー)は殺し屋殺しのリーダーを務めており、坂本に懸賞金をかけた張本人です!
坂本との戦闘時も一瞬で背後を奪い、坂本を圧倒しています
武器は今のところ公開されておらず、戦い方も含めて謎が多いキャラです!
二重人格であることが明かされており、おとなしい性格も持ち合わせています
JCCでは有月 憬と言う名でサカモトたちと補講を受けています
【第4位】南雲(なぐも)

第4位は「南雲(なぐも)」です
南雲はORDERの一員で、坂本と殺し屋学校(JCC)の同期になります
現役時代の坂本とも肩を並べる強さで、四ツ村暁を自分の駒として使うために生かしていることから自分への自信が伺えます!
武器は6種類の武器が入った十得ナイフで、飄々としたキャラが特徴的です
【第5位】楽

第5位は「楽」です
楽はX(スラー)率いる殺し屋殺しの集団でメンバーの中でも戦闘要員として重宝されています!
作中では篁などの最強キャラと戦いになり敗北しているものの、十分戦えていることから5位にランクインしています
武器はトゲ付きの棍棒です
【第6位】京(カナグリ)

第6位は映画監督の「京(かなぐり)」です
ORDERにも、殺し屋殺しにもどちらにも属しています。
その真の目標は殺し屋の抗争を映画に収めることで、現在は赤尾リオンと第三勢力として行動しています
作中では現在の坂本に余裕を残して勝利しており、戦闘能力が高いことがハッキリしているキャラです!
【第7位】神々廻(ししば)

第7位はORDERの中堅「神々廻(ししば)」です
ORDERの紅一点である大佛(おおらぎ)とペアで行動しており、良い先輩として面倒を見ています!
元ORDERの四ツ村暁の後輩ですが、四ツ村が殺し屋連盟を裏切ったことから戦闘になり勝利を納めています
武器はかなづちです
【第8位】四ツ村暁

第8位は元ORDERの「四ツ村暁」です
四ツ村はORDERでしたが息子を守るために妻を殺し、会長殺しの濡れ衣を着させられORDERを追われていました
作中では南雲、神々廻、大佛(おおらぎ)の3人相手にも互角に戦闘をしています!
最終的には神々廻との一騎打ちに敗れたため第8位にランクインしています
【第9位】佐藤田悦子

第9位は殺し屋学校(JCC)の教員の「佐藤田悦子」です
ORDERからのオファーもあったが、教育を変えなければいけないという信念のもとオファーをけり教員としての道を生きる
坂本や南雲も教え子として育てており、坂本からも恐れられている
殺し屋殺しのJCC襲撃時に京と戦闘し戦死してる
【第10位】大佛(おおらぎ)

第10位はORDERの新人「大佛(おおらぎ)」です
神々廻とペアを組んでおり、常にチェーンソーの入ったキャリーバックを携帯している
囚人編ではダンプを瞬殺しており、四ツ村と一緒に現れた舞子も難なく殺します
今のところはこれ以上の覚醒は見られてないため10位にランク付けしています!
【第11位】赤尾リオン

最後11位は「赤尾リオン」です
坂本や南雲と同期で、3人で悪名を轟かせていました!
リオンのみが見える殺しの線(ルート)があり、どんな武器でも最大限まで生かすことができます
X(スラー)に殺されており今は故人となっています
サカモトデイズ好きにおすすめの漫画 TOP3
第1位 ダンダダン

<面白いポイント>
■幽霊 vs 宇宙人 vs 高校生の多ジャンルが混ざったバトルが面白い
■バトルが爽快で読みやすい!絵も絶妙で怖くて緊張感がある
■ギャルとオタクの会話が面白い!コメディとしても優れている
第2位 黄泉のツガイ

<面白いポイント>
■鋼の錬金術師の作者の新作マンガ。ハガレンを超える面白さ
■山奥の村の謎に迫る!双子の少年たちのバトルが熱い
■まるでスタンドのような「ツガイ」と呼ばれるものの爽快バトル
第3位 メイドインアビス

<面白いポイント>
■「アビス」と呼ばれる大ダンジョンを行く子供の冒険ファンタジー
■ときにグロい!リアルな冒険がワクワクする
■設定が細かく、ダンジョンの呪いや生物たちが緊張感を生む
まずは3巻まで読もう!
この作品はストーリー展開が面白いコメディバトル漫画です
まずは3巻まで読んでみましょう!
3巻までの値段は下記でまとめています

「サカモトデイズ」を楽しむ場合はebookJapanがおすすめです
上記は初回限定のクーポンキャンペーンを適用した値段です!
クーポンキャンペーンは終了する可能性があるので「サカモトデイズ」を楽しむなら今がおすすめです!
電子書籍で迷ている方はこちらの記事もご覧ください!
まとめ
以上、サカモトデイズの強さランキングでした!
サカモトデイズのキャラには未だに真の力を隠しているであろうキャラがたくさん存在しています!
今後も物語が進行するごとにランキングを更新していきます